
霧ヶ峰の積雪量と気温
宿泊ご利用の参考にご覧ください
夏にエアコンの設置をお尋ねになる方がいらっしゃいますが、気温を見ていただければ必要ないことがわかると思います
|  | |
|  6月 つつじが咲いています。 白樺湖の上では、ニッコウキスゲも既に咲いていますが、これからつつじが咲き乱れその後、ニッコウキスゲで黄色に高原が染まります  | |
|   山羊のつの切り 先端の尖った部分を切って安全にします | |
|   
 
 | |
| 2008年 4月の全景    柱の塗装もしなおして、人とペットの休憩所の 準備もOK! ゆっくりしてもらうためのドッグラン | |
| 昨年 コテージの人気者チェロが亡くなったので慰霊のために | |
| 7月8日 | |
|  この緑は、野焼きの成果! |  | 
| わかりづらいですがニッコウキスゲも咲いてます | |
|  遊歩道の散策もログコテージならおまかせください |  | 
| ニッコウキスゲが満開です | |
| 2005年4月24日朝、富士山や八ケ岳連峰も快晴の青空にくっきり浮かぶなか、半世紀ぶりに火入れ(野焼き)をしました。ビーナスライン霧ケ峰インター横の標高約1680メートル地点で約7・1ヘクタールで実施。 火入れは、低木の生育を妨げ、ススキなどの枯れ草を焼くことで地表に日光が当たるようにし、地中に埋まっている | |
|  点火前 |  | 
| 点火! | |
|  カメラマンも多く集まりました。 |  | 
| 来月には緑に変わります | |
| 7月 霧ヶ峰花まつり | |
|  |  フリーマーケット | 
| 6月 ツツジが咲き始めました。これからここが一面オレンジに変わります。 | |
|  |  | 
| 2月 | |
|  |  | 
| 朝焼け 3部作 | |
|  |  霧氷をライトアップ | 
|  | |
| 自分達で掘ったかまくらの中で | |
|  |  | 
| 2003年9月 | |
| セントバーナードクラブのミーティングに御利用いただきました。 | |
|  |  | 
|  |  当コテージのMIX犬とおとうさんもたじたじでした。 | 
| 7月 | |
| 1面のニッコウキスゲの中 ビーナスラインは、車道のすぐ横に花が咲き乱れています。 |   | 
| ニッコウキスゲの咲き始めと奥にツツジ 7月  |  これから、一面黄色になります。 | 

